
Office郵便番号辞書
平成 18 年 10 月 31 日までのデータが反映
IME2000郵便番号辞書
平成 15 年 4 月 11 日までのデータまで反映
IME2002郵便番号辞書
平成 17 年 10 月 31 日までのデータまで反映
IME2003郵便番号辞書
平成 18 年 10 月 31 日までのデータまで反映

たとえば、Excelで郵便番号変換のアドインを導入し、利用するためには、このOffice郵便番号辞書が必要になりますが、このアドインと辞書は別々にダウンロードが必要です。辞書については上記で紹介したものを、アドインについては以下のサイトからダウンロードすることになります。
郵便番号変換ウィザード (2000/2002/2003 ユーザー用)
Excelの郵便番号変換ウィザードで利用される郵便番号データは、このOffice郵便番号辞書導入で、Office11フォルダ(OfficeXPの場合)内にある、"Advzip.doc"というのが辞書ファイルになりま

<力技で、Office郵便番号辞書を更新してみる>
さてそこで何とか利用できないか?とアドバンスソフトウェアのページを確認したら、Yubin7ユーザー向けに、郵便番号辞書が無償で配布されておりました。"Yubin7 郵便番号辞書"とあるこのデータ、試しにダウンロードして確認したところマイクロソフトのOffice郵便番号辞書用のデータよりも頻繁に更新され、現在配布されているのは、現在最新として日本郵政公社で公表されている、平成19年3月30日版のデータが反映されたもの。大口事業所辞書(Advcmp.dic)も同様に配布されています。
同社のHPから、該当データ(EXEファイル)をダウンロードして、ダブルクリックすると、自動的にWinNTフォルダ内にデータがインストールされますので、インストール完了後、WinNTフォルダから、プログラムフォルダ内のOffice11フォルダにあるAdvzip.dicファイルを上書きするなり置き換えてあげれば、Office郵便番号辞書も最新の状態で使えることを確認。ちょっと強引な力技かもしれませんし、アドバンスソフトウェアさんがいつユーザー以外の人がダウンロードできないようにしてしまうかわからないので、ずぅっと使えるってわけでもないかもしれませんが、現在はこうした使い方もとりあえずできそうです。
アドバンスソフトウェアのデータのダウンロードサイト
* 一覧の中の "Yubin7 郵便番号辞書" がこれに該当します。また大口事業所も必要な場合には、"Yubin7 大口事業所辞書" もダウンロードしてみてください。ただし、くれぐれも自己責任の元お試しください。
2011.10.27 更新 アドバンスソフトさんへのリンクを更新しました
なおAdvzip.docファイルは、Yubin7の体験版にもあります。
【関連する記事】
- Excel for the web の最新情報
- Excel に加わった新しい機能 "クリックして追加"
- "画像からのデータ" 挿入に対応。ただし課題もまだまだ
- 1月に配信された更新プログラムの影響で、Excelの動きがおかしい 〜完結編
- 1月に配信された更新プログラムの影響で、Excelの動きがおかしい
- 新たな関数 "XLOOKUP" が登場!まずは、一部の Office Insid..
- Excel for mac(Office Insider Fast Ring) ..
- 計算式は正しいのに、#VALUE! とエラーになる
- 撮影した写真の表を直接 Excel に取り込める新機能が iOS でも利用可能に..
- Excel Online で、Pivot Chart が利用可能になりました
この記事を見つけたときの喜びは今も忘れません。このたび使用するOfficeが2007に変わり、この技が使えなくなり大変残念です。市長町の統廃合も落ち着いたのが救いではありますが・・・。
長い間利用させていただき有り難うございました。