2014年03月31日

日本語対応のランサムウェアが登場...

日本語に対応したからと言っていいお知らせではなく、むしろこんなもんまで日本語対応してレベルアップしてしまったという迷惑なお話。

これまで、PCを乗っ取って、ユーザーのデータを暗号化して読み取れないようにした上で、回復させるために身代金を要求するメッセージを表示させるといった、ランサムウェアは数々ありましたが、とうとう日本語にも対応したものが確認されたようです。

日本語の他にも、英語、フランス語、ドイツ語などなど10カ国語に対応。240米ドルの身代金を要求されるようです。詳細は以下のトレンドマイクロのHPをご参照ください。

くれぐれも、セキュリティ対策は万全に...


<参照>
日本語で脅迫するランサムウェアがついに登場……トレンドマイクロが初確認
日本語で脅迫するランサムウェアを初めて確認

posted by クリック at 20:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック