例:
本来なら


この症状ですが、以下の様なケースで表示されることを確認しています。もちろん、これ以外にもあるかもしれません。
1) 画面に表示されないところに、罫線枠や塗りつぶし、データが入力されているなど
データがどこかに残っていたりする場合
例:どこかにデータが削除し切れていない残っていたりするケース


2) 印刷範囲の指定を誤って、指定されている範囲が極端に大きな場合
例:プレビューボタンが表示される例(印刷範囲の指定を誤っているケース)


他のケースもあるかもしれませんが、数十ページ程度のものであれば問題ないようですが、上記のように印刷範囲の指定を誤ったり、データが残っていたりと、とんでもないページ数になったりするとすぐにプレビュー表示されずに "印刷プレビューの表示" というボタンが表示されるようです。
とりあえず現在作業中のデータを確認して、必要な部分以外に何かデータを消し忘れてたり、おかしなものが残っていないか確認して削除するなりして頂ければ、正常に表示されるはずです。
【関連する記事】
- 2つ目のファイルを開こうとすると開くのに時間がかかる
- Copilot によるデータ収集で Excel での活用の幅がさらに広がる
- Excel のパフォーマンスが低下する
- ダークモード の切り替えコマンドが追加されます【Excel】
- Excel で書式設定をしても全く設定が反映されない
- Office の基本操作 Vol.2024-12-1 日付が変わる? Excel..
- テキスト データの分析に使用できる 3 つの新機能 〜 Excel
- 「セルにフォーカス」機能が一般向けにロールアウト開始
- 再計算の必要性を通知する【EXCEL】
- Excel に導入された「パフォーマンスチェック」ツールを使ってみる