例:
本来なら


この症状ですが、以下の様なケースで表示されることを確認しています。もちろん、これ以外にもあるかもしれません。
1) 画面に表示されないところに、罫線枠や塗りつぶし、データが入力されているなど
データがどこかに残っていたりする場合
例:どこかにデータが削除し切れていない残っていたりするケース


2) 印刷範囲の指定を誤って、指定されている範囲が極端に大きな場合
例:プレビューボタンが表示される例(印刷範囲の指定を誤っているケース)


他のケースもあるかもしれませんが、数十ページ程度のものであれば問題ないようですが、上記のように印刷範囲の指定を誤ったり、データが残っていたりと、とんでもないページ数になったりするとすぐにプレビュー表示されずに "印刷プレビューの表示" というボタンが表示されるようです。
とりあえず現在作業中のデータを確認して、必要な部分以外に何かデータを消し忘れてたり、おかしなものが残っていないか確認して削除するなりして頂ければ、正常に表示されるはずです。
【関連する記事】
- 先頭の "0" が削除されなくなる! 〜 やっと登場? Automatic Da..
- 数式アシスタントカードで関数入力のエラーを軽減
- XLL アドインは既定でブロックされます
- IMAGE 関数を利用してセルに画像を挿入する Part 2
- Excel の計算式の確認がより分かりやすくなる
- IMAGE 関数で画像を挿入する
- Ctrl + Shift + "V" が Excel で利用可能になります
- Excel のデータシートのパフォーマンスチェックをする【Excel for t..
- Excel for Mac で、クエリデータ読み込みの際のオプション機能が追加
- IMAGE 関数を利用してセルに画像を挿入する