2014年02月04日

Office Web Appsを使ってみませんか?

Microsoftアカウントをお持ちであれば誰でも利用可能な フリー版のOfficeソフトウェアともいえる "Office Web Apps"。

20140204-1.jpg

エンドユーザーにとっても非常に活用価値のあるものですが、実際 IT初心者にとってみると、活用されていない方の方が多いようでしたので、改めてご紹介させて頂きました。

2010/6/17のOffice2010の発売に先立って、6/7に公開されたOffice Web Apps。その後、法人向けのOffice365には一つのコンポーネントとしても提供され、利用できるようになりました。

Office2013が発売されて、おおよそ8か月ぶりになる2014年1月。先日もこちらでご紹介させて頂きましたが、さらに機能が更新され、また見た目も変わって、パワーアップした姿を見せてくれました。

Office Web Appsが更新されました

さてこの "Office Web Apps" について、何回かに渡って、その概要、代表的なアプリの機能などについてご紹介していきたいと思います。

今回は、その概要について。Office Web Appsがどんなものかを中心に取り上げていきます。

<Office Web Appsでは何が利用できるのか?>
Word、Excel、PowerPoint、Onenoteの他、Excelによるアンケート、プレーンテキストドキュメントの作成といった機能が用意されています。各アプリの機能の詳細は、今後個別にご紹介させて頂きます。

<利用するにはどうしたらいいのか?>
利用にあたって必要なもの:Microsoftアカウント のみです。PCやインターネット環境といった基本的なことは別として、Micorosftアカウントをお持ちでなければ登録して頂く必要がありますが、それ以外に別途何かインストールや登録などの手続きが必要になるわけではありません。

<無料か?有料か?>
Office Web Appsは、Microsoftアカウントをお持ちの方に提供されている無料で利用できるOfficeソフトウェア環境です。

<製品版のOfficeと機能は一緒か?>
製品版と一緒だと、製品版を購入する必要がなくなってしまいますから、当然、Office Web Appsは、市販されている製品版のOffice製品とはその機能に違いがあります。

ただしそこで利用できる機能も次第に充実してきています。

Office Web Appsだけで、あとは何もいらない....とは行きませんが、ちょっと手直ししたい。ちょっとデータを付け加えたいなど用途を限った使い方にはなりますが、その機能を知った上で利用する分には十分利用価値のあるものです。

<マクロやVBA、アドオンは利用できるのか>
利用できません。

<Office用アプリが利用できます>
マクロやVBA、アドオンなどと行った機能は使えませんが、先日ご紹介した "Office用アプリ" が導入されたデータを利用することはできます。ただしWeb Apps上で新規に導入することはできません。

<動作環境>
ブラウザ:IE7以降, FireFox3.5以降, Safari4以降

-------

もちろん新規に文書作成(データ作成)する時も、またデータを共有して共同作業を行う時にも、時には、ローカルのPCにインストールされたWordやExcelでうまく開けないようなファイルを、一旦SkyDriveにUpして、Web Appsで開いて見る... 一時しのぎかもしれませんが、開けないファイルを取り急ぎ確認するための一つの方法としても便利ですね。

いくつかOffice Web Appsの活用事例利用を紹介しているサイトもありますので、是非こちらもご参考になってみて下さい。

【ビジネス文書】オフィス文書やPDFを編集する
無料のオンラインOfficeアプリ「Office Web Apps」は使えるのか? (1/3)/@IT
Microsoft Office Web Apps の基礎と活用 〜基礎編〜
Microsoft Office Web Apps の基礎と活用 〜 活用編 〜

こうしたonlineサービスは、見た目も、またその機能についても、今後もさらに変わっていくものでもあります。
普段から使っていると、あれ?こんな機能が加わったとか、これができるようになったんだとか、新たな発見もあって面白いものです。

無料で利用できるOffice環境。是非ご活用なさってみてはいかがでしょうか?


<参照>
Office Web Apps/Microsoftサポート
Office Web Apps の利用についての FAQ/MS Community
Office Web Apps サービスの説明/TechNetライブラリ
ついに登場!「Office Web Apps」
Office と Office Web Apps を使い始める
posted by クリック at 19:05| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Office製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック