まずは以下の画像をご覧ください。


Word2003+Excel2003にて、宛名印刷ウィザードを利用して宛名作成の設定をした画面です。
特に問題なくきれいに表示されていますね。すでにご存知の方も多いかと思いますが、この宛名印刷の出来上がったものは、単純に言えば、テキストボックスにフィールドコードが挿入されているものです。
はがき作成のアドインを利用して作成されるものです。右側のものは、Alt+F9にて、フィールドコードを表示させた例です。実態はこんな感じなんですね。
さてそれはおいておいて、先ほども書きましたが、このフィールドコードの表示/非表示についても、Alt+F9 で切り替えられることはすでにご存知だと思います。
あるいは
ツール>オプション>表示タブ と開くと、"表示項目" のところにある "フィールド" にチェックが入っていると表示されてしまいますので、こちらのチェックをはずしても同様に表示されなくなります。

さてこうしてフィールドコードが表示されなくなったのに、つまり画面ではきちんと名前が表示されているのに、いざ印刷しようとすると名前や住所ではなく、フィールドコードが印刷されてしまうこともあります。
これは、同じくオプションの設定で、"同時に印刷する項目" として、"フィールドコード" にチェックが入ってしまっているケースです。
先ほどと同じように、
ツール>オプション>印刷タブ と開いて、 "同時に印刷する項目" のところを確認していただき、"フィールドコード" にチェックが入っていないか確認して、もし入っていたらチェックをはずしてOKで閉じてください。

なお、Word2007など他のバージョンの場合には、
ファイル>オプション として、 Wordのオプションダイアログを開きます(Word2007の場合には、Officeボタンからオプションを開きます)。
左ペインの "詳細設定" をクリックして、右ペインの "印刷" のところにあります。
参考までに、以下がWord2007/2010/2013の各例です。



Wordのオプションのダイアログを開けば今回の設定はみんな同じ所にありますので特に問題ないと思いますが、今回取り上げたようにフィールドコードが印刷されてしまうようなケースの場合には一度確認してみてください。
<追加情報>
フィールドコードの一部は隠し文字として扱われるため、オプション画面の印刷のところで、"隠し文字" にチェックが入っていると、フィールドコードが印刷されてしまいます。こちらも注意が必要ですね。
・Word 文書を保護する
【関連する記事】
- メモ帳の自動保存機能が、通常バージョンに展開!
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..