2013年12月04日

Office2013のインストールディスクを作成する

前回、Office2013のインストールについて、再度順を追って見ていきましたが、今回は最後にご紹介した、インストールディスクの作成についてご紹介します。

まずはマイアカウントページにアクセス・サインインしてスタート!

1) "アカウントオプション" にある "ディスクからのインストール" をクリックします。

20131204-1.jpg

2) "ディスクからのインストール" の画面に移動したら、 "ディスクに書き込む" をクリックします。

20131204-2.jpg

3) この際、"プロダクトキーの表示" をクリックして、プロダクトキーを控えておきましょう。注意にもありますが、オフラインインストールの際に必要になるもので、ここで表示されるプロダクトキーは、パッケージに添付されているものとは異なります。

20131204-3.jpg20131204-4.jpg

4) 保存の隣の▼をクリックし、"名前をつけて保存" として、デスクトップなどわかりやすい場所に保存しておきます。おおよそ、2.02Gbのデータですので、回線によっては、ちょっと時間がかかるかもしれません。ProfessionalRetail.imgというファイルが保存されます。

5) ダウンロードが完了したら、後はWindowsディスクイメージ書き込みツールなどでメディアに焼けば完了!

20131204-5.jpg

もちろんWindows8の場合には、直接IMGデータからのインストールもできますので、データをそのまま保存しておいても問題ありません。

"ディスクからのインストール" の画面にもありますが、ディスクを購入することも可能です。ご自分でDVDに焼くのではなく、ディスクを購入する場合には、"ディスクを購入" をクリックして、購入の画面に進んでください。
posted by クリック at 11:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MicrosoftOffice共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック