2013年10月24日

Yahooメールが表示されない【Win8.1】

でたばかりなので、当然といえば当然なんですが、Windows8.1にUpdateされたPCで、YahooのWebメールにログインすると、以下のような、ご利用中のブラウザは対象外といったような表示がされます。

20131024-1.jpg

Windows8.1に標準搭載されているブラウザは、Internet Explorer11 と最新のもの。当然ながらYahooのサイトでも利用を前提として作られているわけではないのでブラウザの判定ではじかれてしまうわけです。

この場合、

1) ベータ版ではなく、画面のリンクにあるように、正式版のYahooメールを利用する
2) 互換設定をして、Yahooメールのベータ版にログインする

のいずれかで対処することになります。

1) の正式版を使う場合には、"Yahooメール(正式版)を利用する"のところにある"定常的に利用する"をクリックすれば、この画面は表示されず、次回からは正式版でYahooのWebメールが利用できるようになります。

2) の互換設定で利用する場合には、画面右上のツール(歯車のアイコン)をクリックして、互換設定 をクリックして、Yahooのアドレスを追加します。

20131024-2.jpg20131024-3.jpg

その他のケースでも、今回のようにOSの更新に伴い、ブラウザも新しくなって、今まで見られていたページが見られない場合など、この互換設定をお試しになってください。
posted by クリック at 11:44| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Internet Explorer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は60歳を超えるお婆ちゃんです。
まさにこの問題で昨日から悪戦していました。
書かれている通りに互換設定をしましたら、またベータ版が使えるようになりました。
有難う御座いました。
Posted by rieko at 2013年10月26日 20:43
reikoさん

コメントありがとうございます。
新しいうちはいろいろあります。
IE11自体はまだまだ出来たばかりのものなので、いろんなところで、互換設定じゃないと開けないこともあるかもしれませんので、その際にも是非また互換設定をお試しください。
Posted by クリック at 2013年10月26日 22:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック