Windows Updateを開いて更新の確認をするとすぐに "8024800A" というエラーで更新の確認も出来ない状態。
で、色々あたってみると、WindowsVistaに限らず、Windows7でも、Windows8でも発生しているトラブルだったようでした。
このエラー番号で検索すると、たいていどこも紹介している以下のコマンドを面倒でも実行してみると、その後はPCを再起動しなくても、すぐにWindows Updateが利用できるようになりました。
スペルミスなどをするとエラーとでて、コマンドは実行されませんから、エラーのでてしまったところから引き続きスペルミスには気をつけてやり直します。
さらに、あくまでも管理者としてコマンドプロンプトを実行させる必要があるため、
・スタート>すべてのプログラム>アクセサリ と開き
・コマンドプロンプトの上で右クリックして、"管理者として実行" とします。
こうしてコマンドプロンプトを管理者として実行した上で、以下のコマンドをひたすら実行してみて下さい。スペースなどの入れ間違えにもご注意ください。
--- ここから下 ---
REG DELETE "HKLM\SOFTWARE¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥WindowsUpdate" /v SusClientId /f
REG DELETE "HKLM\SOFTWARE¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥WindowsUpdate" /v SusClientIdValidation /f
net stop wuauserv
move %windir%\windowsupdate.log %windir%\windowsupdate.old.log
move %windir%\SoftwareDistribution %windir%\SoftwareDistribution.old
regsvr32 /s atl.dll
regsvr32 /s wucltui.dll
regsvr32 /s wups.dll
regsvr32 /s wuaueng.dll
regsvr32 /s wuapi.dll
regsvr32 /s msxml3.dll
regsvr32 /s mssip32.dll
regsvr32 /s initpki.dll
regsvr32 /s softpub.dll
net start wuauserv
wuauclt /resetauthorization /detectnow
--- ここまで ---
* 画面の都合上、¥マークは全角でいれましたが、半角英数文字として入れてください
尚、Windows8の場合には、スタートUIの画面下部で右クリックし、"すべてのアプリ" をクリックして開いた上で、コマンドプロンプトを右クリックすると、画面下部に、"管理者として実行"という項目が表示されます。
もちろん Windowsキー + F で検索を表示させ、検索場所をアプリにし "コマンド" と入力の上、検索して頂いても結構です。
まぁこの画面に遭遇した際には調べればわかることなんですが、自分のブログでも情報としてのせておけば探すにしても見つけやすいので、取り上げてみました。
<参照>
・Windows Update 自動解決ツール
・コード8024800A Windows Updateで不明なエラーが発生しました/Microsoft Community
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..