Windows8の環境下において、Wordやワードパッドなどのアプリケーションで縦書き入力した場合、三点リーダー(…)などの一部の文字が、正しく縦書きにならないことがあるようです。
この症状、Wordで発生しているからと言って、Word側の問題ではないようで、MSのサポートサイトによると、"Windows 8 の文字列描画ルーチンの変更により発生"(サポートサイトより引用)するもののようです。
以下にあるようにWindows8の修正プログラムをインストールすることで改善するようですので、本症状に該当される方は是非修正プログラムをインストールしてみてください。
<参照>
Windows 8 で、一部の文字の縦書きが正しく処理されない
【関連する記事】
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- 文書の編集・校閲・閲覧を簡単に切り替える機能が追加される
- Word for the web にブックマーク機能が追加されました
- 解決!「互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)..
- Word に音声による検索機能が追加
- Word for Mac で「スクリーンショット」がうまく機能しない
- 互換モードが解除できない【Word】 続報
- 互換モードが解除できない【Word】
- 「互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)のサイ..
- 互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)のサイズ..