Windows Vista以降、フォルダオプションの詳細設定の中に、"常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない" という項目があります。何らかの要因でここの設定がONになってしまうとサムネイル画像が表示されなくなり、常にアイコンで表示されるようになってしまいます。


上記はExcelでの例ですが、本来(左)画像を挿入しようとすると、ダイアログ内のデータはご覧の様にサムネイル表示されますが、何らかの形で設定が変わってしまうと、右の画像のようにアイコンとして表示されるようになってしまいます。
仮にこうした症状の場合には以下の点をチェックして設定変更してみて下さい。
<Windows8の場合>
1) タスクバーにあるエクスプローラーをクリックして起動します

2) 表示タブ>オプション と開きます
3) 表示タブを開いて、"詳細設定" の中にある、"常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない" のチェックを外します

<WindowsVista/7の場合>
1) ドキュメントなどを開きます(コンピューターでも、エクスプローラーでも構いません)
2) 整理>フォルダと検索のオプション とクリックして "フォルダオプション" ダイアログを開きます
3) あとは、Windows8の場合と同様、表示タブを開いて、"詳細設定" の中にある、"常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない" のチェックを外します
以上の設定できちんとサムネイル表示ができるはずなので、あれ?と思われた方はご確認ください。

注意) なお、上記にもあるようにダイアログ内のファイルの表示方法が、一覧や詳細などになっていた場合には、当然この設定を変更しても、あるいはこの設定が正しくてもサムネイル表示にはなりませんので、今回の例は、あくまでもフォルダ内の表示方法が、大きなアイコンなどサムネイル表示がが可能な設定になっていることが前提です。
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..