単純なところで言えば、Num Lockキーが解除されて入力できなくなってしまうケースがほとんどですが、たまに、Num Lockキーが有効になっているにもかかわらず、全く入力ができないこともあります。
そんなときに見落としがちなのが今回ご紹介する機能です。Windowsのユーザー補助の機能である "マウスキー機能" が有効になってしまったようなケース。これが何らかの操作により有効になってしまうとやはりテンキーからの数字入力ができなくなってしまいます。
このマウスキーという機能は、マウスの変わりにキーボードのテンキーを利用してマウスを移動させましょうという機能で、詳細は以下のサイトをご参照ください。
ショートカットキーで言えば、
Alt+Shift+NumLock
とすれば、"マウスキー機能"というダイアログが出て、"はい" をクリックすれば有効になります。また同様に、"いいえ" をクリックすれば解除されます。
何かいろいろ操作しているうちに有効になってしまったか?
コントロールパネル内をいろいろいじっているうちに設定が変わってしまったのかもしれませんが、こちらが原因でテンキーが利用できなくなった場合には、一度ご確認ください。
実はMACでも同様で、OS10で、マウスキーが"入"になっているとテンキーからの入力ができなくなってしまいます。
<参照>
・マウス キー機能を使用してマウス ポインターを移動する
・OS X でマウスキーが「入」になっている場合は入力できない
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..