2013年05月09日

Word2013でファイルを開くと "互換モード" と表示される

Word2003やWord2010で作成されたファイルを、Word2013で開くことは可能です。
ただし、Word2013で、以前のバージョンのWordで作成されたファイルを開いた場合、タイトルバーの所には、ファイル名+"互換モード" という表示になります。

これは、Word2013からみると、Wordのファイルには、

・Word2013で作成されたファイル 拡張子:docx
・Word2010で作成されたファイル 拡張子:docx
・Word2007で作成されたファイル 拡張子:docx
・Word97-2003で作成されたファイル 拡張子:doc

の4種類が存在するため、Word2013で作成されたファイル以外は、すべて"互換モード"になるからです。
当然これは、その前のバージョンでもある、Word2010についても同様のことが言えます。

以前のバージョンの Word で作成された文書を Word 2010 で開く

さて当然のことながら、Word2013から搭載された新機能が、Word2010までの形式のファイルでは利用できないわけですからこういう表示になるわけですが、この"互換モード"という表示が煩わしいと思われている方もいらっしゃるかもしれませんね。

以前のバージョンの Word で作成された文書を Word 2013 で開く

20130508-1.jpg20130508-2.jpg

この場合、

ファイル>情報>変換 として、Word2013形式に変換するか、
新ためてWord2013形式のファイルとして保存し直してあげる必要があります。

さて既存の文書であれば当然なのですが、新規文書を開いたときにもこういった "互換モード" とついてしまう場合があります。
例えば、Office2013とOffice2010などの旧バージョンを併用してご使用のようなケース。Word起動時に読み込まれるNormal.dotmファイルが、Word2010用のものなのか?Word2013用のものなのか?によって、新規作成文書であっても"互換モード"とつく場合とつかない場合が発生します。

以下のAnswersの回答の中でもありますが、Wordが起動時にNormal.dotmというテンプレートファイルを更新しているために発生するもののようです。

<参照>
2013 互換モードについて/Microsoft Answers
posted by クリック at 11:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック