
Webページを開くといきなり "お使いのPCがクラッシュ寸前です! OKをクリックして無料修理" などと機器感をあおって不正なプログラムをダウンロードさせるようなポップアップ広告を表示させるプログラムが多くあります。
今回ご紹介するのもその一つ。何らかのフリーウェアなどをダウンロードした際にインストールされてしまったものだとは思いますが、Internet Explorerのアドオンとして機能しており、Internet Explorerを起動するとこうした広告を表示させるものです。

今回確認したのは、"Lyric Star"というアドウェアでした。ただし今回以下で参照させて頂いたようなSymantecで紹介されているものともちょっと違ったようで、プログラムのアンインストールをしてScanも実行してみましたが、Scanでは特に問題は検出されませんでした。
念のためScanはやっておいた方が安心ですね。
Microsoft Safety Scanner
*同Scannerをご利用の際には都度最新のものをダウンロードしてご使用下さい。
こうしたプログラム、手を変え、品を変え色々な方法で侵入してきますので、くれぐれもご注意下さい。
<参照>
・Adware.Starware - 駆除方法
【関連する記事】
- PC Manager が Microsoft Store 版に
- サポート詐欺の画面は、画面が消えれば終わり... ではないので注意が必要です
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..