今回試しにフォルダオプションを開いて、ファイルの関連付けを変更して見ましたが、そえでも変更はできませんでした。ちょっと今後も検証してみることに。
2007にバージョンアップするべきか(Excel上級最終回)
<Excelの拡張子>
Excel97-2003 ----> 拡張子 〜xls
Excel2007 ------> 拡張子 〜xlsx
Excel2007の場合、XMLという技術をベースしたファイル形式が採用されていて、加えてそのデータがzip圧縮されるようなしようになっています。ここが従来のXLS形式のファイルと違うところのようです。ですから、Excel2007で作成されたファイルをExcel2003などで開いた場合には、ファイルコンバーターの小ウィンドウが開いて、その後表示されるようになります。ご利用のバージョンによってはマイクロソフトのHPからファイルコンバーターをダウンロードする必要があるようです。
Excel2007について、まだまだ出たばかりのソフトだけにいろいろありそうです。
Excel2007はこう変身した!
以前のバージョンの Excel で Office Excel 2007 ファイルを使用する
【関連する記事】
- Excel で書式設定をしても全く設定が反映されない
- Office の基本操作 Vol.2024-12-1 日付が変わる? Excel..
- テキスト データの分析に使用できる 3 つの新機能 〜 Excel
- 「セルにフォーカス」機能が一般向けにロールアウト開始
- 再計算の必要性を通知する【EXCEL】
- Excel に導入された「パフォーマンスチェック」ツールを使ってみる
- Excel ファイルをブックまとめてPDF化する際にファイルが分割されてしまう
- 新たな関数 Groupby と Pivotby がついに最新チャンネルにリース!..
- Excel に "Forcus Cell" の機能が追加されます
- XLOOKUP関数とXMATCH関数に正規表現オプションが追加に!