2013年01月23日

デスクトップにWordやExcelのショートカットアイコンを作成したい

Windows8になって、デスクトップやスタート画面の使い勝手にまだまだなれていらっしゃらないかとも多いかと思います。
さて今回は、デスクトップ上にショートカットアイコンを作る方法についてご紹介いたします。

1) タスクバーへのピン留め
ショートカットアイコンとはちょっと違いますが、Windows8では、このタスクバーへのピン留めは簡単に設定ができるようになっています。
20130123-1.jpg
a. スタートの画面でWordやExcelのタイルの上で右クリックします
b. 画面下部に表示された、"タスクバーにピン留めする" をクリックします

* スタート画面にすらアイコンがない場合
20130123-2.jpg
a. スタートの画面のタイルの並んでいない場所で右クリックします
b. 画面下部に表示された、"すべてのアプリ" をクリックします
c. 必要なプログラムのタイルを見つけて、右クリックします
d. 画面下部に表示された、"スタート画面にピン留めする" をクリックします。またこの画面から直接、"タスクバーにピン留めする" をクリックすれば、タスクバーにも表示されるようになります。

2) デスクトップの画面上にショートカットアイコンを作成する
20130123-3.jpg20130123-4.jpg
a. スタートの画面でWordやExcelのタイルの上で右クリックします
b. 画面下部に表示された、"ファイルの場所を開く" をクリックします
c. ファイルの場所が開きますので、該当プログラムアイコンなどの上で、
右クリック>送る>デスクトップ(ショートカットを作成)としてショートカットアイコンを作成します

もちろん、エクスプローラーを開いて、プログラムファイルの保存されている場所までたどって、実行ファイルの上で右クリックして同様にショートカットアイコンを作成しても問題はありません。
posted by クリック at 11:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Office製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック