2013年01月11日

優待版Windows8Proを使用してUpgradeする(1)

2012/6/2以降(2013/1/31迄)に発売されたWindows7搭載のPCについては、ご存じのとおり、Windows8への優待アップグレードによる提供が用意されています。
もちろん手続きは必要で、専用ののサイトから手続きをすることになります。(手続きの期限は、2013/2/28まで)
今回はこの期限も迫ってきたので、この優待アップグレード版をメディアに焼いて利用する方法を2回にわたってご紹介いたします。

まず第一回目は手続きについて。優待アップグレードの入手手続きについてみていきます。

1) 優待アップグレードの手続きをする
Windows 7 パソコンを買って、Windows 8 Pro を1,200 円 (税込)で手に入れよう
20130110-0-0.jpg20130110-0-1.jpg
上記サイトにアクセスし、必要事項入力し、手続きを行います。手続きが完了すると、メールで、登録確認の案内が届きます。

2) Windows8へのアップグレード
登録確認のメールとは別に製品提供開始のお知らせがメールで届きます。このメール内にあるリンクからアップグレードのサイトへ移動します。またメールで、購入時に必要なプロモーションコードが送られてきます。これがないと、3300円で買うことになってしまいます。このコードを入力すると、1200円の割引金額に金額が修正されます。

さてこの後はアップグレードの手続きへ。概要を申し上げますと、手順としては、アップグレードアドバイザーをインストールして画面に従って、まずは環境をチェック。
その後購入画面へとすすみます。
インストールにあたっては、そのままインストールする方法のほか、DVDなどに焼いてインストールメディアを作成する方法、USBメモリなどに保存して使用するもの、デスクトップにアイコンを作成してそこから実行できるようにする方法などが選択可能ですが、詳細は次回またご紹介させていただきます。

さてこれで準備は完了。さてさて、次回は、優待版のダウンロードを、20枚の画像も入れてご紹介いたします。
posted by クリック at 01:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8/RT8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック