これが、"Microsoft Office Document Imaging Writer" というツール。ですから、Office2003のインストールされていないPCでは、こうした項目はありません。

さて、Office2003がインストールされている環境で、Wordなどで作成したデータを印刷の際に、普段から利用しているプリンターを指定せずに、あるいは設定がいつの間にか変わってしまって、こちらのDocument Imaging Writerのほうで印刷をかけてしまったような場合、もちろん印字されるわけではなくイメージデータとして保存されます。もちろんAcrobatなどと同様にファイルの保存先などを聞いてくるわけですから、明らかに印刷とは過程が異なるため気がつくとは思いますが....。

詳細は以下のサイトをご覧になると、このツールの詳細が確認できます。
Microsoft Office Document Imaging について
さて通常このImaging Writerでは、出力されたデータはTIFF(Tagged Image File)形式あるいは、MDI(Microsoft Document Imaging)形式で保存されますが、MDI形式で保存されたファイルをダブルクリックなどで開くと、 "Microsoft Office Document Image" という画面が立ち上がってファイルが表示されるというわけです。
詳細は以下のサイトをご覧になってもいろいろご確認いただけます
Microsoft Office Document Imagingについての情報