2013年01月06日

Internet Explorer を起動すると広告が表示される

よくあるパターンですが、基本的にはどんなアドオンが導入されているのか確認する必要があります。
こうしたポップアップ広告が表示されるようなものは、いわゆる "アドウェア" と呼ばれるものです。
今回確認したのは、AD Rockというところのプラグイン。よくある海外のサイトの広告とかではなく、日本の広告が表示されます。
Internet Explorerのアドオンの管理を開くと、 "RightsPlugInBHO Class" という項目が追加されているはずです。
何かのタイミングでインストールされたものと思われますので、気になるので削除したいという場合には、通常は、プログラムのアンインストールでも削除はできるようです。

RightsNetwork Media Plug-In

というアプリがインストールされているはずなので削除してしまえばOKです。

そもそも、"アドウェア" って何? という方は、以下のサイトもご参照ください。
必ずしも危険なものばかりとは限りません。

もっとも、ほとんどの場合、利用者の意図としないところでインストールされることが多いので、そういう意味では、迷惑なソフトなのかもしれませんね...。

<参照>
アドウェア/Wikipedia
posted by クリック at 18:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック