2012年12月24日

チャームからの印刷【Win8】

すでにご存じの通り、画面右上にマウスをポイントすると、チャームと呼ばれるメニューが表示されます。
20121224-4.jpg
このチャームから、デバイスをクリックすると印刷が可能です。大変便利な機能なのですが、注意が必要なのは、チャームが表示されれば、どの画面からでもデバイスからプリンターがでるわけではないということ。
20121224-5.jpg20121224-6.jpg
よく考えてみればおわかりいただけると思いますが、デスクトップでアプリケーションを起動しているときにチャームから印刷をする意味はあまりありません。ですから、デスクトップで起動するアプリでは当然必要ないこと。

このチャームから印刷が必要なのは、Windowsストアアプリに限ります。さらに、すべてのアプリで印刷ができるわけではないので注意が必要です。

<参照>
検索、共有、設定変更など/Windowsの機能
Windows 8の「メール」で受信したメールの内容を印刷する方法
Windows 8でデバイスチャームとはどのような機能ですか
posted by クリック at 21:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8/RT8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック