2012年12月08日

MSNのページに表示されるお天気を自分の地域に指定したい

Windows8が登場して、MSNのページも、Windows8向けの専用サイトなどもできて、画面構成もWindows8っぽいものに変わりました。

ここで表示されているお天気。Windows8のスタート画面にあるお天気アプリとも連動していないようだし、どうやれば希望の地域に指定できるのか? 今回はそんな話題です。

では具体的に変更手順を見ていくことにしましょう!

<変更手順>
1) MSNの画面のお天気の上でクリックして、お天気の画面に移動します
1208-1.jpg
2) "地域を追加" をクリックし、市町村名を入力して検索します
1208-2.jpg1208-3.jpg
3) 検索結果として指定した地域の天気が表示されますので、"自分の地域に設定" をクリックして決定します
1208-4.jpg1208-5.jpg
4)トップページに戻れば、きちんと設定が反映されています。
1208-6.jpg

ただし、IEをリセットしたりすると、この設定は解除されてしまいますので、再度設定し直す必要があります。

posted by クリック at 21:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネットワーク/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック