2006年12月20日

オートシェイプのレイアウト(配置)を事前に設定したい

Word2002/2003でオートシェイプを利用する際、"描画キャンバス枠"を利用しないような設定でご利用になっているケース、あるいは"描画キャンバス枠"以外のところに配置されたオートシェイプの場合には、レイアウトを選択できるようになります。

この場合には、一度オートシェイプのレイアウトの規定値を変更することで、あらかじめ指定されるレイアウト自体を変更することが可能になります。仮に何台か他のPCをお持ちでそれぞれのオートシェイプの設定を確認したときに、PCによって状況が異なる場合、そしてそれが気になるような場合には以下の方法で設定することで、配置を変更可能です。

1)Wordを起動、オートシェイプを作成
オートシェイプの書式設定のレイアウト画面2)オートシェイプの上で右クリックして、オートシェイプの書式設定からレイアウトタブを開く
3)現在の設定を変更したい場合、現在の設定から、他のもの、たとえば、四角や背面などに設定を変更し、OKで閉じます
規定値への設定4)続いて、再度オートシェイプの上で右クリックして、"オートシェイプの規定値に設定"をクリックします

以上でオートシェイプの規定値が変更されますので、次回オートシェイプ挿入後に再度レイアウトタブを開いていただくと、きちんと先ほど設定した状況で表示されているはずです。

<参照>
http://support.microsoft.com/kb/821445/ja

描画オブジェクト枠内に作成した場合のレイアウト画面描画オブジェクト枠外に作成した場合のレイアウト画面
* 描画オブジェクト枠内に作成されたオートシェイプの書式設定にあるレイアウトタブの内容と、描画オブジェクト枠外に作成されたオートシェイプの書式設定にあるレイアウトタブに表示される設定画面は異なります。

posted by クリック at 18:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック