共有フォルダに保存されたWord文書を開こうとすると"<ファイル名> は <ユーザー名> さんが使用しています。コピーを作成しますか?"とエラーが表示されるケース。Word97、Word2001(MAC)、Word98(MAC)で起きる現象のようです。
これは、ネットワーク上に保存されているグループ文書が読み取り専用で開かれてしまう現象で、通常こうした文書の場合、ネットワークファイル保護が適用されるために、コピーを作成するかどうか聞いてくるようです。OKを押せば読み取り専用とは表示されないものの、読み取り専用で開かれて利用はできるようになりますが、もちろん読み取り専用なので上書き保存は出来ません。
他にも、
「このファイルは他のアプリケーションまたはユーザーが使用しています。」
「このファイルを上書きできる状態で開くことはできません。」
とも表示されることがあるようです。
<回避策>
1)グループ文書の保護を一時的に解除する
2)グループ文書の保護を完全に解除する
詳細は以下のサイトに...
グループ文書でのファイル保護
グループ文書とは
【関連する記事】
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..
実は私の家のパソコンはsystem doctor?
というのが入り込んでおり、怪しく思い
検索していったらここのサイトにたどりつきました。
さっきアンインストールをし、何とか何も起こらずに終わりました。ありがとうございました。
えっと・・・あと、少しお聞きしたいことがあるのですが、最近パソコンの音が出なくなったんです。ボリュームとかをマックスにしても一切音が出なくて・・・本来は音楽が聴けるのですが、再生ボタンを押しても再生されなくて・・・
なぜだか分かりますか?なにか分かったらお願いします。
お返事が遅くなりました。 <m(__)m>
一応SystemDoctorは削除されたようですね。現在ではSpy-botでもチェックできるようになっていますので、念のためSpy-botで残骸がないかチェックしておいた方がいいかもしれません。念には念を入れてね。
パソコンの音が出ないとのことですが、ミュートにチェックが入っているといったような単純なことでないのであれば、一応デバイスマネージャーを開いて、サウンドとオーディオデバイスのところにきちんとデバイスが存在するのか? また、WindowsXPであれば、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスから、"音声タブ"をひらいて、ハードウェアテストなどもお試しになってみてはいかがでしょうか?
デバイスマネージャーを開いてみて、"!"になっているようならドライバの入れなおしが必要になりますのでご使用のパソコンメーカーにご確認になってみた方がいいかもしれません。