2012年08月17日

起動時のテンプレート選択画面を表示させない【XL2013PR】

前回と同様。今回は、Excel2013の方で見ていきます。
20120814-3.jpg
これまでなら、ExcelもWord同様、起動するとすぐに白紙のワークシートが出てきたのに、起動時にどんなテンプレートを利用するか?といった、テンプレートの選択画面が表示されるようになりました。
もちろんこれはこれもWordの時と同様に設定を変更することで、スキップすることが可能です。
20120814-4.jpg
1) 一端、"白紙のブック" でも選択して、Excelを起動
2) ファイル>オプション と開いて、"Excelのオプション"ダイアログを表示します
3) 基本設定>起動時の設定 と開いて "このアプリケーションの起動時にスタート画面を表示する" のチェックを外します

Wordの時と同様、これで起動時に白紙のブックが読み込まれるようになります。


posted by クリック at 11:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Excel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック