2006年11月30日

テキストボックスの違い(OfficeXPの場合)

今回取り上げることは、ことテキストボックスに限ったものではありませんが、同じOffice製品の同じパッケージに含まれている似たような機能であっExcelのテキストボックスの書式設定画面を呼び出すWordで、テキストボックスの書式設定画面を呼び出すても、やはり製品による違いが出てくるという点についてご紹介。もちろんOfficeのバージョンによっても異なると思いますので、今回あくまでも一例として、OfficeXPにて確認してみました。

Excelのテキストボックスの書式設定画面Wordのテキストボックスの書式設定画面単純なところで、ExcelとWordの比較ですが、Excelのテキストボックスの書式設定画面を見る限り、テキストボックス内での文字配置は、上下左右中央に配置するのが容易にできるようになっていますが、Wordのテキストボックスの書式設定画面では、以前に取り上げたように、水平方向(左右)への中央揃えは可能なものの、垂直方向(上下)への中央揃えという機能はありません。

Excelで利用できるからと、ついWordでもあるんじゃないか? と探してみている皆さん。ご注意ください。

posted by クリック at 15:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック