今回はライセンス認証の流れをご紹介いたします。
当然のことながらライセンス認証を行わないと、一定期間あるいは一定回数起動するとその後は利用できなくなってしまいますから、カスタマープレビュー版であっても、きちんとライセンス認証は必要になります。
1) まずは、いずれかのアプリケーションを起動します。今回は、Word2013を起動してみました


2) 早速表示された、ライセンス認証ウィザードの画面。このまま "次へ" をクリック

3) そしてライセンス認証完了の画面。あとは "閉じる" をクリックし、Wordを一端終了させ、再起動します


4) 再起動後、ファイル>アカウント と開くと "ライセンス認証された製品" と表示されていることで、確認できます

ライセンス認証が完了すれば、あとは存分にお試しください。
Welcome to Office2013's World !
【関連する記事】
- いまだに続く Office 2013 向けの更新プログラムの提供 〜あのエラーを..
- Office の基本操作 Vol.2023-11-1 アクセシビリティの向上とシ..
- Word や Excel などのデータをもらったけど 手元のPCに、Micros..
- ロールバックとセキュリティの問題
- 「お客様のプライバシー、お客様の選択」という画面が表示された! Part 2
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- Office 2013 向け Update
- Office の基本操作 2023-09-1 "名前を付けて保存" がない
- Office 2013 向けにも更新プログラムがあるので、忘れずに更新を!
- Office アドインがもっと探しやすくなりました