2012年07月17日

Office2013カスタマープレビュー版の登場!

Windows8もRP版が登場してしばらくたった先日、正式な発売時期も決まり、落ち着いたところで、本日Office2013のカスタマープレビュー版が登場しました。

1) 個人向けの、"Office Professional 2013 プレビュー"
2) 中小企業向けの、"Office 365 Small Business Premium プレビュー"
3) エンタープライズ向けOfficeスィートの、"Office 365 ProPlus プレビュー"
4) エンタープライズ向け統合クラウドサービスの、"Office 365 ProPlus プレビュー"

の4つのエディションがあります。

利用環境としては、少なくともオペレーティングシステムについては、Windows7以上が
必要となります。その他詳細については、以下のサイトよりご確認下さい。

Office カスタマー プレビュー

<システム要件>
コンピューターおよびプロセッサ :
  1 GHz 以上の x86 、または x64 プロセッサ (SSE2 命令セット)
メモリ :
  1 GB RAM (32 ビット) 、または 2 GB RAM (64 ビット)
ハードディスク :
   3.5 GB の空きディスク スペース
オペレーティング システム :
  Windows 7 以上搭載の PC、32 ビット、64 ビット、
  .Net 3.5 以上および Windows 2008 R2。
  Windows XP 及び Vista 搭載の PC ではプレビューを行うことはできません
  Windows 8 ご使用の PC でプレビューを行う場合は Windows 8 Release Preview 以上
  を搭載された PC のみインストールが可能。
グラフィック :
  グラフィック ハードウェア アクセラレーションには、
  DirectX10 グラフィック カードと
  1024 x 576 の解像度が必要

有効期間:
  2013 年 6 月 30 日
  この日以降は使用できなくなります。

その他詳細は、以下の "よく寄せられる質問" をご参照ください。
  
Office カスタマー プレビューに関するよく寄せられる質問

20120717-1.jpg20120717-2.jpg

注意)現在配布されているWindows8と同様、Office2013もカスタマープレビュー版という製品発売前のテスト版です。"ご利用頂く前に" の所も忘れずに読んでご確認下さい。
繰り返しますがあくまでもプレビュー版です。無料でお試し頂けますが、無料で利用できるフリーソフトとは意味が異なります。多くの方に利用してもらって、新機能を体験してもらうのと同時に、不具合などを報告してもらって、製品として出荷する段階までに、少しでもよりいい製品に仕上げていこうという目的の下に配布されているものです。使用期限もあります。マイクロソフトのサポートはありませんので、これに伴う不具合が生じた場合には自身で解決する必要があります。時にリカバリを余儀なくされる可能性もありますので、こうしたことをよく熟知した上でお試しください。
posted by クリック at 14:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Office製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック