2012年07月03日

PowerPointのスライドショーを遠隔地の人に見せたい【PP2010】

PowerPoint2010では、スライドショーを動画にすることも可能ですが、遠隔地の人にスライドショーを見せることを可能にする、"ブロードキャストスライドショー" という機能があります。
この機能は、PowerPoint2010から利用できるようになった新しい機能の一つです。

20120703-1.jpg20120703-2.jpg

これがあれば、遠隔地の人でも送られてきたメールなどのリンクなどをクリックすればブラウザ上でスライドショーをリアルタイムに見ることが可能です。もちろんPowerPoint2010がPCにはいっていなくてもOK

ファイル>保存と送信>ブロードキャストスライドショー>ブロードキャストスライドショー
とクリックしていくとウィザードが開始されます。

20120703-3.jpg20120703-4.jpg

ウィザードが進んで、Windows Liveアカウントでログインすると、リンク先のアドレスが表示され、これをコピーするか、メールなどで添付して送れば、受け取った方はこのリンクにアクセスすることで、閲覧が可能になります。もちろん、発信元がスライドショーを実行している間だけです。

20120703-5.jpg20120703-6.jpg

メールなどでリンク先を受け取った方は、ハイパーリンクをクリックする、あるいはブラウザにコピー&ペーストすれば、Power Pointをお持ちでない方も、ブラウザ上で以下の様に再生されます。

20120703-7.jpg

電話で話をしながらスライドショーを共有したい場合など使い道はいろいろありそうですね...

<参照>
ブロードキャスト スライド ショーを使用して簡単にプレゼンテーションを共有する
posted by クリック at 15:04| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerPoint | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック