2012年05月19日

印刷をクリックすると、データ以外に、文書名や日付などの入力されたデータも印刷される

Wordで文書を作成。いざ印刷してみると、入力したデータ以外にもう一枚余計に、ファイル名や作者名、日付などの入力されたデータシートのようなものが出力されしまう....
この余計にでてくるものですが、"文書情報" というもので、通常は以下の設定がされているときに印字されます。
ファイル>印刷>オプション と開いて、"同時に印刷される項目" のところの "文書情報" にチェックが入っていると印字されるものです。
通常はオフ(チェックが入っていない状態)のはずですが、仮に入ってしまっていたら不要であればチェックをはずして、OKで閉じてあげれば印字されなくなります。

なお、Word2010の場合には、
ファイル>オプション>表示>印刷オプション と開くと、"文書のプロパティを印刷する" という項目がありますので、こちらのチェックをはずします。

<参照>
文書情報をいっしょに印刷する(Word 2003)
posted by クリック at 11:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック