そんな記事がITpro(日経BP)の中で取り上げられておりました。
まだまだWindowsXP/Office2003をメインにご利用されているユーザーの方も多いはず。
延長サポートの期限が過ぎても当然動かなくなるわけではありませんが、セキュリティ上の脆弱性が見つかっても修正するプログラムは配布されなくなりますので、セキュリティ上、好ましくありません。
まだ2年あるというより、もう2年しかないという感じで、そろそろ本腰を入れて、OSおよびOffice系ソフトの移行を検討する必要がありそうですね。
<参照>
・最新ソフトウェアへの移行をご検討ください。Windows XP と Office 2003 のサポート終了まであと 2 年となりました/The Official Microsoft Japan Blog
・Windows XPとOffice 2003、サポート終了まであと2年に/ITpro
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..