なんか?ミステリアスな症状ですが、PCの設定によってそうしたことが昔からよくありました。
・Wake On LANでコンピュータを起動する
最近ではほとんど聞かなくなりましたが、LAN配線を通じて一定の信号を受信したりすると起動し出すWake Up on LAN とか電話の着信により起動する Wake Up on Ring などの設定により以前も時々こうした症状はありました。
さて今回はこうしたものとは別に、Windows Media Center が要因によるもの。
実際のトラブル例
・Windows7パソコンが勝手に電源が入る(起動する)?/パソコントラブル出張修理・サポート日記
ちょうど今回遭遇したのも、NECのPCで上記でもあるようなWindows Media Centerの自動Updateによるものでした。当初はタスクスケジューラーを確認したりBIOSの設定を見たりしたものの要因らしきものが見当たらず、さてどうしたものか?とNECのサイトを探してたら、この事例があったわけです。その後実際に同様のトラブルで対処された方のブログなども見つかり、意外と起きている事例なんだな?とびっくりしました。とりあえず今回遭遇したPCも、同様にMedia Centerの設定を変更して完了でした...
それにしてもびっくりですよね。突然PCが動き出したら...
ただNECのサイトを見ると、他にもSmart Visionが番組表を受信すると勝手に電源が入って受信をはじめるなどの例もでていますが、こうしたサプライズは勘弁してもらいたいもんです...
<参照>
・Windows 7などのパソコンが勝手に起動する場合の対処方法
【関連する記事】