とやることで、PowerPointへアウトラインのデータを送ることが可能でした。Word2007/Word2010には、"送信"にはメニューがなく、また送信に追加することもできないようになっていました。そこで以下の手順でコマンドを追加します。
<Word2007の場合>



1) クイックアクセスツールバーで右クリック>クイックアクセスツールバーのカスタマイズ設定を開きます
2) "コマンドの種類" を "リボンにないコマンド" に変更
3) "Microsoft Power Pointに送信" を選択
4) メニューには追加できないので、クイックアクセスツールバーに追加します
<Word2010の場合>



1) クイックアクセスツールバーで右クリック>リボンのユーザー設定
2) "コマンドの種類" を "リボンにないコマンド" に変更
3) "Microsoft Power Pointに送信" を選択します
4) 右側の "メインタブ" のところでは、コマンドを挿入しておきたいタブを選択して、
"新しいグループ" を追加します
グループ名はお好きなものに変更してください。(もちろん変更しないでも可)
5) "追加"ボタンをクリックして、作成したグループに先ほど選択した、"Microsoft Power Pointに送信" を追加します
6) OK で閉じます
こうすれば、追加したタブ内に、新しいグループが追加されて、そこに "Microsoft PowerPointに送信" というメニューが追加されます。グループ名については、"新しいグループ"など追加されたグループ名を選択して、下部にある "名前の変更" にて変更が可能です。
【関連する記事】
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..