2012年01月02日

WordのアウトラインをPowerPointに落とし込みたい

Word2003であれば、ファイル>送信>Microsoft Office PowerPoint
とやることで、PowerPointへアウトラインのデータを送ることが可能でした。Word2007/Word2010には、"送信"にはメニューがなく、また送信に追加することもできないようになっていました。そこで以下の手順でコマンドを追加します。

<Word2007の場合>

Word2007の画面Word2007のクイックアクセスツールバーのカスタマイズ画面
コマンドが追加された画面

1) クイックアクセスツールバーで右クリック>クイックアクセスツールバーのカスタマイズ設定を開きます
2) "コマンドの種類" を "リボンにないコマンド" に変更
3) "Microsoft Power Pointに送信" を選択
4) メニューには追加できないので、クイックアクセスツールバーに追加します

<Word2010の場合>

Word2010の画面リボンに追加する画面
ホームタブに追加された画面

1) クイックアクセスツールバーで右クリック>リボンのユーザー設定
2) "コマンドの種類" を "リボンにないコマンド" に変更
3) "Microsoft Power Pointに送信" を選択します
4) 右側の "メインタブ" のところでは、コマンドを挿入しておきたいタブを選択して、
"新しいグループ" を追加します
グループ名はお好きなものに変更してください。(もちろん変更しないでも可)
5) "追加"ボタンをクリックして、作成したグループに先ほど選択した、"Microsoft Power Pointに送信" を追加します
6) OK で閉じます

こうすれば、追加したタブ内に、新しいグループが追加されて、そこに "Microsoft PowerPointに送信" というメニューが追加されます。グループ名については、"新しいグループ"など追加されたグループ名を選択して、下部にある "名前の変更" にて変更が可能です。


posted by クリック at 17:19| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック