2011年12月26日

年賀状に設定した背景の印刷結果が異なる

Word2010に限ったことではなく、Word2003でも、Word2007でも同様の症状になります。
年賀状シーズンでもありますので、Wordでせっかく背景にきれいなグラデーションを設定して年賀状を印刷してみたら、画面と印刷結果が異なってしまったという場合の対処法をご紹介いたします。

年賀状サンプル印刷プレビューの画面
Document Image Writerでの出力例OneNoteでの出力例

今回試しに作成した年賀状。背景の機能を利用して背景にグラデーションを設定。
Wordの画面上は2色のグラデーションが設定されていますが、印刷プレビューの段階では同じですが、それを、Document Image Writerや、OneNoteなどに出力してみると出力結果が異なることがわかります。今回実際に印刷はしてませんが、これだけ変わってきてしまいました。


1) なぜ画面と異なる結果で印刷されてしまうのか

[WD2003] 塗りつぶし効果を設定した背景が期待通りに印刷されない

理由としては上記サイトで紹介されているとおりです。要するにもともと、"背景"という機能は、"背景は主に Web ブラウザで使用され、より魅力的な Web ページを作成することができます" とあるように、Webページの背景用に用意された機能。"グラデーション、パターン、図、およびテクスチャは、並べて繰り返し表示することにより、ページ全体に表示されます" とあるように、Webで背景を設定する時と同じような構造なので "背景で設定したグラデーションが、並べて繰り返された状態で印刷されます" ということになり、印字結果が違ってきてしまう様です。

2) どうやってきれいなグラデーションを配置するか

矩形ツールを利用して、はがきサイズの四角形を作成。そこで塗りつぶし効果を利用して背景に設定すれば、画面通りに印字されるようになります。
最初に紹介したサポートページにもありますがこうして作成された四角の図形を、"ヘッダーとフッター領域に設定する" または "透かしを設定する" 方法の他、他のオブジェクトよりも背面に配置すれば問題はありません。

実際に最初にご紹介したものをもとに、再度四角形を作成してグラデーションを設定。背面に設定して作成してみました。

図形ツールを利用した例印刷プレビューの画面
Document Image Writerでも正常に出力されていますOneNoteでも正常です

以上の画像でもわかるように、今回は、Document Image Writerで書き出した場合も、OneNoteに書き出した場合も、元のデータと同じように出力されています。

ということで、背景を設定したのに、背景がきれいに印刷されないという方は、上記の設定をお試しになってみてください。
posted by クリック at 12:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック