ネットバリア
もしご利用のプロバイダーが "ぷらら" であれば、上記に紹介したネットバリアの設定をご確認いただくといいかもしれません。
ぷららの会員の方向けに無料でご利用可能なサービスのようですが、標準では、どうも "パケットフィルタ" の設定が、"レベル2(強)" になっているようで、これが要因で、iTunesから、iTunesストアへ移動しようとしても引っかかってしまうようです。
iTunes Music Storeにつながらない
ぷららのホームページから、ユーザーID/本パスワードを入力して、マイページにログインすれば、設定変更が可能です。ただし設定変更後、その設定が反映されるまで、一応設定変更後30分程度かかりますというメッセージが表示されており、多少お時間がかかることもあるようなので、すぐにつながるようになるわけでもないようです。通常は、数分後にはつながるようではありますが...
【関連する記事】
- Google Chrome を起動するとホームページが "Bing" に変わって..
- FTP を利用したファイル転送ができない
- アカウントが削除されるまでの期間
- Zoom の Meeting クライアントの削除ツール
- Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる Part 2
- Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる
- OneDrive とそのデータの保存期間
- Radiko が 2022年5月31日をもって Windows 8.1、Inte..
- 4/6から、Yahoo Japan がヨーロッパからは利用できなくなる
- Google ドキュメントで、PDF・画像からテキストデータを抽出する