2006年08月24日

Power Point 2003でデータが開けないときの対処法

メールで添付されてきたPower Pointのデータ。もちろんPower Pointを持っていると言う前提で、その添付されてきたデータをいざ開こうとしたら「データが破損している」と言ったようなメッセージが出てきて開けない場合の対処法ですが、これまでに紹介した、WordやExcel同様にいろいろあるようですので、いくつか紹介しておきます。

1)挿入から、ファイル挿入で開けないファイルを挿入してみる
Power Point 2002の画面
a. PowerPointを起動
b. 挿入>ファイルからスライド  をクリック
c. "スライド ファインダ" ダイアログ ボックスの "プレゼンテーションのスライド挿入画面検索" タブより"参照" をクリック
d. エラー メッセージが表示された PowerPointのデータを見つけてクリックし、"開く" をクリックして、"すべて挿入" をクリック

2) 修正プログラムを適用する
MicrosoftUpdateまたはOfficeUpdateを利用して、修正プログラムをインストールして見る

http://support.microsoft.com/kb/828041/JA/

今回、私のケースでは、1)で解決し問題なく開けるようになりましたが、他にもいろいろあるようです。以下のリンク先のマイクロソフトのHPなどを参考に対処をして見てください。

また、PowerPointViewerなどのViewerで開いて見るのも一つの方法のようです。

[PPT2003] エラー メッセージ : ...を読み込めません

[PPT2001] 壊れたプレゼンテーションのトラブルシューティング(MAC)

壊れてある PowerPoint 2000 プレゼンテーションのトラブルシューティング方法

[PPT2002] ハイパーリンクオブジェクトが挿入されているファイルを保存後に、再度開く事ができない


posted by クリック at 23:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerPoint | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック