2006年08月21日

送信済みアイテムにメッセージが残らない

結構単純なことなんですが、OutlookExpressを利用していて、メッセージの送受信はできるものの、送信済みアイテムフォルダにメッセージが残っていないケース。ご経験ありませんか?何かいろいろいじっている間に、設定が変わってしまったのかも?と思いつつどこかな?って中々きがつきにくいところもあるようです。こうした場合、次のような原因が考えられます。
オプションダイアログ
1)ツール>オプション>送信タブ とひらいて、"[送信済みアイテム]にメッセージのコピーを保存する"のチェックが外れていないか?

ここは、必ず皆さんチェックする部分でしょうけどね。ですが、チェックが入っていなかったら残りませんから、いの一番に確認する部分です。

ちょっと気がつかなかったのが次のケース。
メニューバーから表示方法を切り替える
2)表示>現在のビュー と開いて、"すべてのメッセージを表示"に設定を変更しみる。

ビューの表示が"すべてのメッセージを表示"になっておらず、何かしらカスタマイズされてしまった場合、ここの表示方ビューの表示設定設定法が変わったために表示されない場合があります。もちろんカスタマイズしてご利用になっているのであれば別かもしれませんが... 
表示がおかしい場合には、「このビューには表示するアイテムがありません」以外に、「ビューが適用されているため、いくつかのアイテムが表示されていない可能性があります」と表示されているはずですから、確認してみてください。
posted by クリック at 14:21| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私はメールは、たいていフリーメールを使っているので、アウトルックはあまりつかいません

だから、授業でメールソフトは苦手ですね

メールで背景をいれたあとで
やっぱりやめるって時
どうやって、消していいかわかりませんでした(*^_^*)

いまなら、わかりますが
いつも使っていないとわかりませんよね

あと、正式のメールはマックで受けています。それに、ポストペットですね(^o^)

お友達もつかっているので
ペットが来たとき、うっかり他のソフトでうけると、ペットが消えてしまいます。

マックだと、今のところウイルスの心配がいらないから、とってもらくちん

シルバー世代の初心者がアウトルックを使われていることが多くて、マーキーで文字がながれたり、GIFアニメやBGMの
派手なメールをつかわれるようで

そういうのは、すごくくわしくなりました

それにしても、XPのアウトルックと
オフィスのアウトルックややこしいですね

オフィスのほうは、説明の本がほとんどでていませんね(*^_^*)
Posted by アミティエのあみちゃん at 2006年08月22日 09:16
アミティエのあみちゃん様

いつもコメント有り難うございます。

確かに最近は、MicrosoftOutlookをご利用の方が結構多いみたいですね。OutlookExpressとMicrosoftOutlookの違いすらよくわからずに... w
よく、"Outlook"なんだよって言うので、そのつもりで話を聞いているとどうも、メニューの内容や出てくるはずのダイアログボックスの名称などが違ってたりして、"Outlook Express"ですか?って確認すると、"そうそうExpress"って、またまた訳のわからない省略をしてたりしてね。
OutlookやOutlookExpressの場合にはデフォルトの設定が、リッチテキストメール(HTMLメール)だったりするので、絵が動いたり、色を付けたりとカラフルでにぎやかなメールを作成する人が結構いますが、一昔前なら、そんなメールを送ってたりしたら頭ごなしに怒られてましたが、時代の流れなんでしょうね...。

MACの場合には、Mailユーザーが多いですよね。うちはOS10.3もあるのですが、あいにくメモリが足らないので、まだOS9.2.2のままで利用しているため、MAILではなく、Outlook Expressを利用しています。最近では、Entourageのユーザーも私のまわりには極端に少なくなってきました...
Posted by クリック at 2006年08月22日 11:27
マックOSは、発展途上なので、バージョンがほんのすこし違っただけで、ものすごく変わるようですね

CD-Rで追記できたりできなかったり
ブログや掲示板に写真のアップなどで

ブラウザからファイルをアップするとき
カラムだけか、いろいろ出せて日付順などができたり

すこし古いとフォルダーに色をつけられなかったり、よく調べておかないと
だめですね

できないと思っていたことが、ほんのすこしのバージョンアップでできるようになっているのは、Windowsとは違いますよね
Posted by アミティエのあみちゃん at 2006年08月22日 14:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック