バージョンごとに若干操作方法が異なりますので注意が必要です。
【 Word2003まで 】
挿入>図>スキャナまたはカメラから
【 Word2007 】

挿入>クリップアート>クリップの整理 とひらいて、Microsoftクリップオーガナイザを起動
ファイル>オーガナイザにクリップを追加>スキャナまたはカメラから
【 Word2010 】






Wordの画面上からは不可。手順としては上記の画像にあるとおりです。なおキャプチャーする際のデバイス名および、デバイス選択後の画面はご利用の機種によって異なりますのでご注意下さい。
(ここでは、Epson GT-F520を使用)
スタート>すべてのプログラム>Microsoft Office>MicrosoftOffice2010ツール>Microsoftクリップオーガナイザー とクリックして開く
ファイル>オーガナイザーにクリップを追加>スキャナーまたはカメラから
といった感じで、Word2003の時には挿入から直接できてたものが、Word2007になって、クリップオーガナイザを起動して読み込まなければいけなくなり、さらにWord2010からは、このクリップオーガナイザもWordの画面からは読み込めなくなり、スタートメニューからMicrosoft Office2010ツールにあるクリップオーガナイザを起動しなくてはいけなくなりました。
Word2010の場合には、ちょっとわかりづらいので、注意が必要ですね。
【関連する記事】
- メモ帳の自動保存機能が、通常バージョンに展開!
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..