さて今回はこのツールバーが何かのタイミングで表示されなくなってしまったというケースのトラブルシューティングです。
タイミング的には、IE9にUpdateすることで、ブラウザのUIはだいぶIE8のときと比べると一変します。慣れてしまえばなんでもないことですが最初のうちは、あのツールバーはどこへいった?とか、いろいろ探し回るケースもあるやも知れません。
加えてIE9の場合、時に起動するときに下部にバーが表示されて、アドオンを無効にするかどうか? 無効にすると起動が早くなるよなんてメッセージがでてくるので、操作しているうちにいつの間にか無効になって出てこないケースもあるかもしれません。
これらのツールバーが表示されなくなってしまうケースとして、
1) アドオンが無効になっている
2) サードパーティ製のブラウザ拡張がオフになっている
の2つのケースが考えられます。
1) のケース。こちらは比較的わかりやすく、ツール>アドオンの管理 と開いて無効になっているものを有効にし、それでも出てこない場合には、ツールバーの上で右クリックすれば、それでも非表示になっている項目が表示されますので、必要なツールバーにチェックを入れてあげれば再び表示されるようになります。
ちょっとわかりずらいのが、2) のケース。 アドオンはちゃんと有効になっているのにツールバーは表示されず、また右クリックしてもそれらしき項目も出てきません。
有効/無効を切り替えても変わらず。
2) のケースは、IEの設定をリセットしたりするとそうなるようです。必要に応じて設定しなおして利用するしかなさそうですね。
さて設定ですが
ツール>インターネットオプション>詳細設定 と開いて、
"ブラウザ" のところにある、"サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする"にチェックを入れてあげます。
設定を変更したら、ブラウザを一度再起動してください。
【関連する記事】
- Internet Explorer と、Microsoft の各種サービスの対応..
- e-Tax ではまだ Internet Explorer が必要
- Internet Explorer から、Microsoft Edge にリダイ..
- Internet Explorer を削除する
- Internet Explorer から、Microsoft Edge にリダイ..
- Internet Explorer で YouTube を開いたら、Micros..
- とうとうサポート終了! Twitter は、Internet Explorer ..
- Twitter でも、Internet Explorer は推奨ブラウザから外れ..
- 【解決】Internet Explorer の脆弱性とその対策 Part 2
- Windows 10 なのに、YOUTUBE にアクセスすると "このブラウザの..
>"ブラウザ" のところにある、"サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする"にチェックを入れてあげます。
アップデート後これがリセットされてしまったみたいでした。
ずっと苦戦していたのでとても助かりました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
無事解決されてよかったですね。
>"ブラウザ" のところにある、"サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする"にチェックを入れてあげます。
のおかげで2日間の格闘がようやく解決できました。ノートンツールバーが表示されなかったため、その間、さまざまなサイトを確認しましたが、同じような症状がなく困ってましたが、本日こちらの記事を発見し解決することができました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
無事解決されて良かったですね。
わかってみれば、なぁ〜んだこんなことか?
ってことも結構あるもんですよね...