2011年07月29日

IE9導入に伴うWindowsメールへの影響 part2

前回に続いて、Part2。
今回は、HTMLメールを受信した際の画面表示の違いについて。ご紹介いたします。

メッセージが表示されたところオプション画面

上記の画像にあるように、HTMLメールに画像リンクなどがある場合、従来のWindowsメール(IE8までであれば)の場合、"HTML電子メールにある画像および外部コンテンツをブロックする" にチェックがはいっていても、"このコンピューターが差出人に識別されることを予防するため、画像がブロックされています。画像をダウンロードするにはここをクリックして下さい" という黄色いバーがプレビュー画面の上部に表示されておりました。

これがIE9の導入により、この警告のメッセージが表示されなくなるようになりました。

画像リンクの部分が×マークになるだけで、警告は表示されません個別にダブルクリックして開けば従来通り警告のメッセージが表示されます

ただし、これもプレビューウィンドウ上では表示されないだけで、メッセージを個別にダブルクリックして開く分には、従来通り警告のメッセージが表示されます。

見方を変えれば前回もそうですが、プレビューウィンドウでの動作について、よりセキュリティが強化されていると理解する方が良さそうですね...
posted by クリック at 13:01| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック