2011年07月22日

IE9をインストールするとWindowsメールの添付ファイルのアイコンが表示されなくなる

WindowsVistaのPCにIE9をインストールすると発生するもののようで、プリインストール版のころから確認されている症状のようです。ただし、製品版として配布されるようになった今も症状は改善されていないようです。Windowsメールにて発生します。

MSの方でも症状は確認できているようですが、当面改善の見込みはないようですので、メールを一つずつ開いて個別に添付ファイルを保存していくしか? あるいはIE9を削除して、以前の状態に戻るか?、さらには多少不便でもIE上のメールは全てテキストで受け取るように設定するか?といった方法しかないようです。

<全てのメールをテキスト形式で受け取るには>
Windowsメールの設定の中で、メッセージをHTML形式ではなく、すべてテキスト形式で受け取る設定に変更すればクリップマークは出るようになりますが、この場合当然HTMLメールがテキスト表示になるため、表示がおかしくなります。

−方法−
ツール>オプション>読み取りタブ と開いて、 "メッセージはすべてテキスト形式で受け取る" としてチェックを入れてあげます

*関係ない話ですが、WindowsVistaでは、デフォルトでIE7が導入されていますが、その後IE8、IE9とUpdateしたような場合、更新プログラムを確認すると、IE8とIE9の両方が混在することになるんですね...手元のPCを見ていて改めて気がつきました。

<追加 2011.07.25>
さらに、WindowsメールでHTMLメールを受信した際に、メール内に画像データのリンクがある場合従来であれば、警告のメッセージがでて、クリックすれば表示されるという状況でしたが、IE9がはいると、警告のメッセージは表示されず、ブロックされたままになるようです。

ツール>オプション>セキュリティタブ と開いて、"イメージのダウンロード"にある"HTML電子メールにある画像および外部コンテンツをブロックする" のチェックを外せば、セキュリティ的には下がりますが表示されるようにはなります。


<参照>

[Windows メール] Internet Explorer 9をインストールした後、添付ファイルを開くことができません

Vista に IE9 をインストールしたら Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くなった

Windowsメールで、プレビューウインドウの情報バー表示がおかしくなる問題

Cyber Tech Help
posted by クリック at 13:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック