1)下書きモードで Word 文書を開いてみる
a. 一旦通常どおりWordを起動、表示>下書き とクリックして表示モードを下書きモードに変更
b. ツール>オプション>表示タブ と開いて"下書きフォントで表示する"と"図をイメージ枠で表示する"にチェック
c. 全般タブをひらいて、"文書を開いたときにリンクを自動的に更新する"のチェックをはずす
d. 文書を開いてみる。これで開けたら次のステップへ。
e. Wordを別ファイル形式(RTF形式など)へ保存しなおす
f. 再度、Wordで保存しなおした文書を開いてみて、通常どおりWordデータとして保存しなおしてみる

2)新規文書に挿入してみる
a. 通常どおりに起動して、新規にWordの白紙文書を表示
b. 挿入>ファイル とクリックして、破損した文書を指定して挿入

3)リンク先としてファイルを開いてみる
a. 新規に文書を開いて、仮に何か文字を入力する。たとえば、"文書の復元テスト"など...何でもいいです
b. 次にこの入力した文書をドラッグしてコピー
c. さらに再度新規作成画面を表示、編集>形式を選択して貼り付け とクリックしダイアログを表示し、"貼り付ける形式"を"RTF形式"に、そして貼り付け方法を、"リンク貼り付け"にしてOKですすみます
d. 続いて新たにリンク貼り付けをしたほうの文書の 編集>リンクの設定 と開き、さらに"リンク元の変更"をクリックします
e. リンク元を破損したファイルに変更して、"開く"をクリックし、"リンクの設定"ダイアログはOKで閉じます

ほかにもWord2002/2003であれば
a. 一旦Wordを起動して新規作成画面を表示
b. ファイル>開く で"ファイルを開く"ダイアログを表示、破損しているデータを指定
c. さらに、"開く"の隣にある▼をクリックして、"開いて修復"を選択
とりあえずすぐにあきらめずに、いろいろ試せることはありそうです。
参照:
http://support.microsoft.com/kb/826864/JA/
【関連する記事】
- メモ帳の自動保存機能が、通常バージョンに展開!
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..