Windows Security Center.FirewallOverride
Windows Security Center.AntiVirusOverride
これらは、WindowsXPのセキュリティセンターによる監視を無効にしていたときに検出されるものです。「自分でファイアウォール対策を行い、管理します」「自分でウィルス対策を行い、管理します」のそれぞれにチェックが入っている場合に検出されるようです。これ自体はスパイウェアではないため、Spy-botの設定を変更して、検査対象外に設定をしてあげる必要があります。
http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html
上記の二つの他にも、
Security Risks
Windows Security Center
Windows Security Center.UpdateDisableNotify
Windows Security Center.FirewallDisableNotify
Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify
が検出されることがあるようですが、基本的にはスパイウェアではないので、きちんと除外設定をして検出されないようにしてあげる必要があります。
【関連する記事】
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺 Part 2
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺
- Microsoft アカウントの乗っ取りにご注意ください
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- PC Manager が Microsoft Store 版に
- サポート詐欺の画面は、画面が消えれば終わり... ではないので注意が必要です
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする