そこで今回は、タブの種類を解説。
Wordの画面上部にあるルーラー。この左端にタブの種類が選択できるボタンがあります。この部分を実際にクリックしてみていただければわかります

通常そこは、標準の設定では"左揃えタブ"になっているはずです。L字型のボ


"左揃えタブ":タブを設定した場所で、左揃えで文字を入力する際に利用
"中央揃えタブ":タブの設定した場所で、中央に文字を揃えます

"小数点揃えタブ":数値などで小数点位置をそろえる場合に利用します

"一行目のインデント":段落で構成された文章の一行目の文字位置を指定で

"ぶら下げインデント":段落で構成された文章の二行目以降の文字位置を指定できます
タブを設定する場合には、すでに文章が入力されている場合には指定の段落あるいは指定の箇所をすべてドラッグして選択し、ルーラー上でタブの種類

【関連する記事】
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- 文書の編集・校閲・閲覧を簡単に切り替える機能が追加される
- Word for the web にブックマーク機能が追加されました
- 解決!「互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)..
- Word に音声による検索機能が追加
- Word for Mac で「スクリーンショット」がうまく機能しない
- 互換モードが解除できない【Word】 続報
- 互換モードが解除できない【Word】
- 「互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)のサイ..
- 互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)のサイズ..