2011年04月26日

<続報>Windowsアップデート(KB2464588)後、PowerPoint2003でファイルが破損したと表示されるエラーについて

先日、こちらで紹介した、タイトルにもあるように、WindowsUpdateにて配布されたKB2464588の適用後、Power Point2003でファイルが破損したと表示されるエラーについての修正プログラムの配布がはじまりました。

但し現段階では、MSのサイトからダウンロードできるのみ。Windows Updateを通じた配布は、6月頃を予定しているようです。

ちなみに修正プログラムは以下のサイト(英語)から。

Description of the PowerPoint 2003 hotfix package

* "View and request hotfix downloads" の所をクリックします

ちなみに以下のサイトでも紹介しているので、もう一度おさらい。

<どうしたら発生するのか?>
KB2464588のUpdateが適用されたPCを利用して、PowerPoint2007以降で作成されたスライドマスターなどのプレゼンテーション背景に画像が挿入されたファイルや、PowerPoint2003で作成され、複数のマスターが存在し、かつ各マスターに画像が挿入されているファイルを開いた場合に発生します。

<修正プログラムの適用手順>
以下のサイトによると、マイクロソフトでは、"MS11-022" のパッチをあててから、この修正プログラムを適用するように勧めているようです。
* 要するにWindowsUpdateをして導入された、KB2464588 を仮に削除しちゃったら、もう一度入れ直してから修正プログラムを適用して下さいということのようですね...

マイクロソフト セキュリティ情報 MS11-022 - 重要


<参照>
PowerPoint 2003の「ファイル破損」エラー、修正プログラムの提供開始/ITpro
* ちなみに上記リンクは、ITproの会員登録をした後、ログインしないとご覧になれません

posted by クリック at 13:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerPoint | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック