

通常これは、Wordで文書を作成する場合、文章を見てくれよく整形するための各種機能が働いてそうなってしまうわけですが、普通手紙やちょっとした文書を作成するケースではあまり気にしなくてもいいことかも知れませんが、ど〜しても指定の文字数にしたいとか、あの微妙にずれた文字位置を調整したいと思ったことはありませんか?
実はこの設定、わかっているようでわかっていらっしゃらない方も多いようなの

1) ファイル>ページ設定

・次に"フォント"をクリックして、フォントの設定。ポイントは、MSPゴシックなどといった、プロポーショナルフォントを利用しないことと、英数字用のフォントの指定を、"日本語用と同じフォント"にすること
・つづいて、"文字幅と間隔"タブを開いて、"カーニングを行う"のチェックをはずします

つぎは、書式から段落ダイアログを開いて、"体裁"タブを開きます。"文字幅と間隔"にある"日本と英字の間隔を自動調整する"と、"日本語と数字の間隔を自動調整する" の2カ所のチェックをはずします

・ツールからオプションダイアログを開いて、"文字体裁"タブを開きます。"カーニング"については、"半角数字のみ"に変更
・"文字間隔の調整"のところでは、"間隔を詰めない" に設定を変更します
こうして、きっちりと指定した上で文書を作成していただければ、句読点や括弧、

【関連する記事】
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- 文書の編集・校閲・閲覧を簡単に切り替える機能が追加される
- Word for the web にブックマーク機能が追加されました
- 解決!「互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)..
- Word に音声による検索機能が追加
- Word for Mac で「スクリーンショット」がうまく機能しない
- 互換モードが解除できない【Word】 続報
- 互換モードが解除できない【Word】
- 「互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)のサイ..
- 互換モードのファイルに挿入されたオブジェクト(画像やWordArtなど)のサイズ..
書式って言うと
平成 18 年 6 月 20 日
なんて、数字と漢字の間に隙間があきますよね(#^.^#)
あと、標準で右寄せしたあとで
後ろに空白をいれても、左へよってくれません
それから、それから、標準の設定で行間で
14ポイント、28ポイントと
行間が大きく開いちゃうのも不便ですね
グリッドをだしていると、線にそって
広がるのがわかりますよね
そんなこんなで、なんだかよけいなおせっかい機能って多いですよね