
数式エディタの起動:
挿入>オブジェクト とクリックすると、オブジェクトの挿入ダイアログが出てきます。こちらから、Microsoft数式3.0を選択してOKをクリックする
この数式エディタで作成可能な数式...ですが、あまりにもたくさんあるし、私には到底理解しきれない数学の世界になってしまいますので、簡単な分数の作成についてのみ。
"、"x"などの演算式を入れて、引き続き分数などを選択するなどして作成していきます。
数学のことはよくわからないので、複雑な数式であれば以下のサイトなども参考にしてみてください。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03920hm/ahoWord/aw_math.htm
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Equation
このフォルダ内にある、EQNEDT32.exeがプログラム本体になります。ただしこのプログラムで作成されたデータは、コピー&ペーストでもOfficeアプリなど一部のものでしか利用できないようです。
【関連する記事】
- メモ帳の自動保存機能が、通常バージョンに展開!
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..