今に始まったことではなく以前からあったのですが、Windows Updateなどを介してUpdateした場合、日本語版をダウンロードしてこなくてはいけないのに、英語版が入ってしまうことがあるようです。さらには日本語版をダウンロードしたはずなのに英語になってしまうということもあるようです。
以前であれば、一旦削除して、日本語版をダウンロードしなおして...という作業をしてましたが、言語パッケージをダウンロードしてインストールすることで解消されることもあるようです。
以下のところから言語パックをダウンロードするわけですが、ご利用の環境に合わせてダウンロードしてインストールしてみてください。
http://support.microsoft.com/kb/971414/ja#IE8LP
*64ビット版のOSをご利用の方は、"x64 版 Internet Explorer 8 の日本語言語パック"のほうをダウンロードしてください。
<参照>
Internet Explorer 8 (IE8) のメニューなどが英語になる
【関連する記事】
- いよいよあと数時間で、Internet Explorer 11 の完全無効化へ
- Internet Explorer 11 がいよいよ無効化へ
- 2つの Internet Explorer 11
- Internet Explorer 11 のサポートが終了
- 動画サイトの利用環境
- Internet Explorer を起動したら、下部に、Microsoft E..
- IE11での Office for the web のサポートが終了、アクセスで..
- Internet Explorer 11 で、PDFファイルが開けない
- Internet Explorer のサポート終了は、プラットフォームにもよる
- Internet Explorer のサポートは、2022年6月15日に終了