今回この記事の中で取り上げられている Ransomlock.F は感染するとパソコンをロックして使用不可になり、デスクトップの壁紙がアダルト画像に変わったりするようです。
なかには、PC自体、特定のPWを入れないと起動できなくするようにMBRを書き換えてしまうものもあるようで、十分注意が必要です。
Nortonなどをご利用であれば、いざというときのために、"ノートン ブータブル リカバリ ツール" のようなツールを用意しておくといいかもしれません。
<参照>
「無修正画像を表示してパソコンをロック」――恐怖の脅迫ウイルス/PC online
【関連する記事】
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺 Part 2
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺
- Microsoft アカウントの乗っ取りにご注意ください
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- PC Manager が Microsoft Store 版に
- サポート詐欺の画面は、画面が消えれば終わり... ではないので注意が必要です
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする