

CPU Pentium233Mhz以上 PentiumIII推奨
対応OS Windows2000SP4、WindowsXPSP2、WindowsServer2003ServicePack1
メモリ 64Mb(最低) 128Mb以上(推奨)
HDD空き容量 20Mb以上
ブラウザ Internet Explorer 6 以上
というもの。但しWindows2000ご利用の方は、注意が必要かも知れません。というのは、うちの環境はWindows2000SP4でしたが、Windows2000の場合のみ、"GDI+"のアップグレードが必要で、これをやらないとインストールができません。
http://support.microsoft.com/?kbid=915052
上記サイトを参考に、ダウンロードして、解凍後"Gdiplus.dll"というファイルをWindowsNTフォルダ内のSystem32フォルダにいれてあげる事でインストールできるようになります。
さぁ、これでインストールも完了! あとはどんなものかと思って起動すると、せっかく起動したのに今度は、"Windows Defender definitions haven’t been updated" とでて定義ファイルが古いまま。
http://support.microsoft.com/kb/915105/ja
これに関しても、上記サイトに基づいて設定し、その後は無事定義ファイルも更新。動き出したら何でもなく、そして問題なく動作してますが、結構Windows2000だからか?導入するまでにとまどいました...

Windows Defenderの公式HP
http://www.microsoft.com/athome/security/spyware/software/
さて、実際に使ってみてですが、Windows Anti Spywareのときも結構いろいろ

っとまぁ、導入してみたもののとりあえずまだBeta版ですから様子を見ながらの運用ということになると思いますが...
このWindows Defender。タスクトレイ上には、アイコンも表示されてませんが、一応常駐しているようです。タスクマネージャーで確認したところしっかりおりました.... (^^ゞ
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..