年賀状作成ソフト、いわゆる "筆ソフト" を利用するもよし、WordやExcelを活用するもよし、要するに使い慣れたソフトを利用して行うのが一番です。
さて今回は、Excelで住所録を作成されている方向けのTIPです。住所録を作成する際、一般的な項目は一通り項目名として設定されていると思いますが、たとえば何らかの事情で、名前のところを姓と、名に分けておかなければいけないケースが出てきたとします。
作成した住所録データでは、氏名欄はあって、姓と名の間にスペースで区切って入るものの、分割して入れているわけでもない。かといって、最初から手作業でその部分だけ切り取りや貼り付けをして、抜き出すのも手間のかかるお話。そんな時に利用できるのが今回紹介する、"区切り位置指定ウィザード" という機能です。
Excel2000-2003
データ>区切り位置 として起動
Excel2007-2010
"データ"タブ>区切り位置(データツール)
という順でクリックして起動。ウィザードが起動しますので、区切り記号の種類や、区切った後に表示させるセルを指定するだけ。ぜひ一度お試しください。
<参照>
・[エクセル]文字列を複数のセルに分けて表示したい/FMworld
・区切り位置でデータを分割/Be Cool User
【関連する記事】
- Excel ファイルをブックまとめてPDF化する際にファイルが分割されてしまう
- 新たな関数 Groupby と Pivotby がついに最新チャンネルにリース!..
- Excel に "Forcus Cell" の機能が追加されます
- XLOOKUP関数とXMATCH関数に正規表現オプションが追加に!
- OneDrive 上の Excelファイルを開くと「このコンテンツは、潜在的なセ..
- 容易に チェックボックスの利用を可能に! Part 3
- 新たに TRANSLATE関数 と DETECTLANGUAGE関数 が導入
- 容易に チェックボックスの利用を可能に! Part 2
- Copilot で列操作(Excel)
- REGEXTEST、REGEXEXTRACT、REGEXREPLACE の各関数..