参考にさせていただいた、Microsoft Answersのところにもありますが、互換モードか? どうかがポイントになるようですね。なかなかわからないもんです。
Word2007からは、Wordのデータ形式は、XML形式にも対応した〜.docx という形式に変わっています。この形式だと当然従来のWordではデータの読み込みができないので、旧バージョンとの互換性を維持する意味でも、"互換モード"(Word97-2003形式)というものが選択できるようになっています。ですので、新しいWordで採用された機能などは、この互換モードで保存されたデータを扱う場合には対応しないため、制限がかかってくるってことみたいですね。


ちなみに、互換モードで作成されたデータをWord2010で開いて、画像データを挿入すると、今回のタイトルにもある "図のトリミングツール" のところは上記左のような画面になります。通常は、右側の状態ですから、"図のトリミングツール" が利用できるようになっています。
下記のMSのサイト("以前のバージョンの Word で作成された文書を Word 2010 で開く")には、各モードで使用できる機能が紹介されています。
<参照>
「図ツール」トリミングツールが使えない/Microsoft Answers
以前のバージョンの Word で作成された文書を Word 2010 で開く
【関連する記事】
- メモ帳の自動保存機能が、通常バージョンに展開!
- ショートカットキーで、画像を選択する
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..